20代OLなぴまるの生活改善

独身25歳OL。生きづらい世の中、どうしたらよりよく生きることができるのか考えていきたいと思います。

なぴまる直伝!おすすめ決済方法②【電子マネー編】

 

どうもなぴまるでいす!!

 

今回も前回に引き続き、お買い物時の決済方法について書いてきます!

今回の議題は電子マネーについて。

電子マネーを活用できればお買い物がかなり便利になるので、

なにそれ? めんどくさいから現金でいいじゃん!という方こそ読んでみてください♪

 

 

前回の記事↓↓

napimaru.hatenablog.com

 

 

電子マネーって種類多すぎない??

 

電子マネーと聞いたとき、一番に思い浮かぶのってなんですか??

 

paypay?Suicaおサイフケータイ??

 

電子マネーと一言で言っても、その中身はめちゃめちゃ多いです。

色んな電子マネーが乱立していて、電子マネーとはこれだよ!と一概に言えない状態になっています。

 

かたくなに現金決済している人の中には、電子マネーはいろいろありすぎてよくわからない!という方もいらっしゃるのかなあと思います。

 

なのでまずは電子マネーの種類等について簡単に説明していきたいと思います。

 

 

電子マネーは大きく分けて3つに分かれるよ!!

 

まず、このマークf:id:napimaru:20201220212520j:plainのついた読み取り機にかざすだけで決済できる2つのタイプについてお話します!

 

プリペイド型(先払い)

 

簡単にいえば先にお金をチャージしてその金額で払うよ!!というタイプ

イメージしやすいのはSuicaPASMOなどの交通系ICですね。

あとはnanaco楽天EdyWAONもこちらに入ります。

 

主にその決済専用のカードがあり、コンビニや加盟店などでチャージできます。

 

android端末であれば、GooglePayというアプリを使用してスマホ端末内にカードを登録できるため、スマホをかざすだけで利用可能になるものが多いです。

一方iPhoneでは、このタイプでApple Payに対応しているのはSuicaPASMOのみです。

 なのでiPhoneでかざすだけでnanaco払い・・・などは、現状できないということですね。

 

メリット・・・

チャージして使うため、使いすぎる心配がない。クレジットカードを持っていない人や子どもなど、だれでも使うことができる。

Suicaなどは対応している加盟店が多い。

 

デメリット・・・

いちいちチャージするのが面倒。  

残高不足で支払いができない可能性を考えないといけない。

 

 

・ポストペイ型(後払い)

 

こちらはクレジットカードに紐づいていて、使った分だけまとめてクレジットカードの請求に含まれるよというタイプです。

QUICPayやIDが主にこちらに当たります。

この二つは主にスマホに連携させて、端末をかざして決済する方法になります。

 

android端末の場合はGoogle Payアプリからクレジットカード情報を登録して使います。

iPhoneの場合もApple Pay(walletアプリ)でクレジットカードを登録して使います。

 

 

ちなみに

QUICPay・・・JCBが提供しているサービス

ID・・・NTTドコモが提供しているサービス

 

ということで、自分が持っているカードがどちらと提携しているかによって種類が異なるようですね!

レジでは決済方法を伝える必要がありますので確認しておきましょう!

 

現在はあまり認知度が高くないようですが、VISAカードのクレジットカードをかざすだけで決済ができる、VISAタッチというのもあります!

 

メリット・・・

カード払いと実質は同じ決済方法なのにカードを挿して暗唱番号を入力したりサインしたりしなくてよい。

 

デメリット・・・

基本的にはクレジットカードがないと使えない。

決済用機器のコストが高いため、小さな飲食店や個人店などではほぼ対応していない。

 

 

このように、同じようにピッとかざすだけのタイプでも先払い・後払いと支払いのタイミングが異なるため、自分に合う支払い方法のタイプを選ぶ必要があります。

 

つぎに、コード決済について紹介します。

 

QRコード決済(バーコード決済)

 

こちらは、スマホでアプリを立ち上げてバーコードを提示し、レジで読み取ってもらうことで決済が完了するという支払い方法です。

または、お店側のQRコードを自分のスマホで読み取り、金額を入力して決済することもできます。

 

一番有名なのはPayPayかな?と思います。

そのほかにもLINEPayや楽天ペイ、d払い、メルペイなどがあります。 

 

コード決済では事前チャージで使うプリペイド型の支払い方と、クレジットカードと連携させて使うポストペイ型の支払い方法、好きな方法を選択できることが多いです。

 

 

メリット・・・

QRコード(バーコード)は導入コストが低いなどの理由で対応しているお店が多い。

ポイント還元率が高かったり、ポイント還元イベントが多い。

 

デメリット・・・

アプリを立ち上げておかないといけなかったり、金額の入力をしたりしていると現金で払うよりかえって時間がかかることもある。

 

 

結局何を使うのがいいんだ??

 

ざっと電子マネーの種類についてふれましたが、めちゃめちゃ種類があって何をつかえばいいのか結局わかんないよ~!!

 

というそこのあなたのために、なぴまるの使い方を参考にお教えします。

 

なぴまるが使っている電子マネーは以下の5つです。

 

 

基本的に、ポイントが分散しないように使うというのを心がけています。

 

まず、プリペイド型の支払い方法はほとんどしません

めんどくさがりななぴまる先生はいちいちチャージするのとか向いてませんので・・

 

ただ、職場の売店で使える電子マネーSuicaだけなので、Suicaはたまに使っています!

Suicaに関しては、楽天ペイからチャージするように設定しておくとチャージするだけで楽天ポイントがたまりますので使い勝手はいいかなあと思っています。(iPhoneではこの設定ができませんので注意してください)

 

やはりタッチするだけで決済可能というのはかなりストレスフリーですので、使えるところでは基本的にIDで支払っています。

(現在メインカードであるVISA LINEpay クレジットカードがID対応なためです)

 

そしてカードの利用によってたまったポイントを使うために、LINEpayや楽天ペイを使用することもあるというところですね。

 

また、paypayに関しては正直非常に使い勝手がよろしくないのですが・・・

 

とにかく対応店舗が多い!!

個人店の飲食店や古着屋さんなどでも、電子マネーはpaypayだけに対応してますなんてお店がかなりたくさんあります。

 

というところで、現金を使いたくないなぴまるは利用を避けられないでいます・・・

 

paypayって使った金額の20%還元キャンペーン!!とかあったりしますが、あれって事前チャージしたお金で払った場合によるんですよね。

 

そのチャージ方法が銀行口座やセブン銀行でチャージするかヤフーカードからチャージするかでまあ間口が狭いこと・・・

 

しかもなぴまるの使っている楽天銀行は提携していません(笑)

ヤフーカードをつくるかちょっと悩ましいところですが、今のところなぴまるにとっては利益があまりないんですよねえ。

 

もちろん、ポイント還元キャンペーン等の対象にはならなくてもヤフーカード以外のカードを連携させてポストペイ方式で使用することはできます。

 

 

自分の生活スタイルに合わせて使っていくのがいいよ!

 

ここまででお分かりだと思いますが、電子マネーに関しては自分のライフスタイルに合わせてお得になるようなものを選ぶといいと思います。

 

たとえばイオンでよくお買い物する人なら、イオンカードでWAONをチャージしてつかったりとか、ドコモユーザーでdポイントがいっぱいたまっている人はd払いを活用したりとか。

自分がポイントを集約しているところの決済方法を使ったりするのがいいかなあなんて思います。

 

いろんな方法で決済できるいい時代ですので、自分に合わせて選んでいけるといいですね。

 

 

それではこの辺で終わりにします!!!またね